博多懐石かまぼこ〈高菜巻〉|年末限定・えそ鮮魚100%の手づくり高級かまぼこ【冷蔵】
博多懐石かまぼこ〈高菜巻〉|年末限定・えそ鮮魚100%の手づくり高級かまぼこ【冷蔵】
受取状況を読み込めませんでした
年末限定。博多ならではの味わい「懐石かまぼこ 高菜巻」
2025年12月1日(月)販売開始!
博多の老舗・博水が、年末だけ数量限定でお届けしている特別なかまぼこシリーズ。 その中でも根強い人気を誇るのが、この「懐石かまぼこ 高菜巻」です。
博多の郷土食材である「高菜」と、鮮魚えそ100%でつくる上品なすり身を組み合わせ、 ひとつひとつ丁寧に巻き上げて蒸し上げた、職人の技が光る逸品。 年に一度のおせち料理を華やかに彩る、贅沢で優しい味わいのかまぼこです。
■ 博多らしさを一口で感じる “高菜 × えそ” の絶妙な組み合わせ
博多の食文化には欠かせない「高菜」。 その香りと旨味を、えそのすり身と重ねることで、 食べた瞬間に広がる風味の奥行きが生まれます。
高菜のほのかな塩味と香りが、えそ特有の澄んだ旨味を引き立て、 後味はすっきり、それでいて満足感のある味わい。 お正月料理だけでなく、普段の食卓の一品にも使いやすい万能さを持っています。
■ 鮮魚えそ100%。自社工場での“鮮度仕立て”が美味しさの決め手
原料となるえそは、福岡近海で水揚げされたものだけを使用。 冷凍原料に頼らず、鮮魚のまま自社工場で処理することで、 えその自然な香り・旨味・弾力が生きた、雑味のないかまぼこに仕上げています。
鮮度の良い魚を、 ・自社工場で丁寧に下処理 ・石臼でゆっくり練り上げ ・温度管理しながら蒸しあげる という昔ながらの製法で作ることで、 しっとり、なめらかで、ふっくらとした食感が生まれます。
■ 一つひとつ職人の手作業。丁寧に巻き、丁寧に蒸す
高菜巻の美しい渦状の断面は、すべて職人の手作業によるもの。 高菜の巻き具合、厚み、旨味を逃さない蒸し時間など、 経験と技によって管理されており、機械では決して出せない味わいです。
そのため、生産できる数には限りがあり、 毎年この時期だけの数量限定商品となっています。
■ お正月にぴったり。華やかさと上品さを兼ね備えた一品
高菜の緑と、えそかまぼこの白のコントラストは、おせち料理との相性抜群。 切るだけで「彩り」「味わい」「縁起の良さ」が整うため、 おもてなし料理としても非常に人気があります。
・おせちの一品に ・お雑煮の具として ・酒の肴に ・お刺身風に切ってわさび醤油で ・天ぷらにしても美味しい
どんな食べ方でも「高菜の香り × えその旨味」がしっかりと楽しめます。
■ ご注文受付は 2025年12月25日(木)まで
毎年多くのお客様にご予約いただくため、売り切れ次第終了となります。 「今年も楽しみにしている」というお声を多数いただく、 年末だけの特別かまぼこです。
■ 注意事項(必ずご確認ください)
・本商品は冷蔵商品です。冷凍商品との同梱はできません。
・冷蔵品と冷凍品を同時に注文された場合、すべて冷蔵便で発送いたします。
・冷凍品は冷蔵庫で保存し、なるべく早めにお召し上がりください(再冷凍不可)。
■ 博多の老舗の味をご家庭に。
120年以上、博多の食文化を支えてきた博水のかまぼこ。 素材の良さと手づくりの技が生きた「高菜巻」を、 ぜひ一年の締めくくりにお楽しみください。 贈り物にも、自分へのご褒美にもふさわしい、特別なかまぼこです。
| 内容量 | 1本 |
|---|---|
| 原材料 | 魚肉(福岡県産えそ)、高菜、卵白、澱粉、砂糖、食塩、みりん/調味料(アミノ酸) |
| アレルギー | 卵 |
| 保存料 | なし |
| 保存方法 | 10℃以下(要冷蔵) |
| 賞味期限 | 2026年1月10日 |
この商品を共有する
