- ホーム
- すり身の業務用ご案内
すり身の業務用ご案内
「練り物の概念が変わった」
「ここの練り物以外もう食べられません」
そんなお声を、直売店でお客様から頂くことがあります。
すり身から作る一番おいしい状態の揚げたての練り物をぜひお試しください。
すり身サンプルのご依頼は、こちらのフォームよりご依頼ください。
博水こだわりのすり身について


博水は、工場内で鮮魚の処理からすり身の製造までを一貫して行っています。
自社工場内に魚肉加工の機械を有しており、福岡の魚市場から仕入れた「えそ」から魚肉ミンチを作り、それを使用してすり身と練り製品の製造を行っております。
手作業で鮮魚を処理し、魚肉を取り出します。取り出した魚肉を水に晒し、余分な血や油を除去します。水分量を調整しながら魚肉を絞り出した後は、魚肉をミンチにし、それを温度や硬さや粘りを見ながらすり身にします。
すり身は、調味済みで加熱調理するだけでご利用いただけます。
地元福岡の飲食店様はもちろんのこと、全国の飲食店様でお取り扱いがございます。
業務用すり身のサイズは、5OOg・1kg・2kg。配達可能な地域でしたらどのサイズも当日製造したできたてのすり身を冷蔵で配達可能です。
500gと1kgのサイズは冷凍で全国発送承ります。
博水のこだわりは以下よりご確認頂けます。
すり身をお求めの飲食店の方へ
すり身は調味済みのため味付けの必要もなく、そのまま加熱調理をするだけでご利用いただけます。
えそのすり身は色が白く柔らかいため混ぜものもしやすく、野菜や魚介類などを加えて、自家製のさつま揚げも簡単にお作りいただけます。
メニューの一品や、コース料理の一品に、すり身から作る本格的な自家製のさつま揚げをご利用下さい。
少量より、すり身の発注を受け付けております!
また、量によっては、事前に野菜などを混ぜ合わせたものを提供することもできます。
まずはご連絡下さい!
MAIL : info@hakusui-foods.com
TEL : 092-551-4426






博水の無添加すり身
お客様に安全で安心な商品をお届けしたいという想いから、博水では通常のすり身よりも更にこだわった鮮魚のみで製造した無添加のすり身を製造しております。
通常のすり身は、自社で鮮魚から魚肉を取り出した鮮魚原料と輸入の冷凍のすり身を混ぜて製造していますが、無添加すり身は、輸入の冷凍すり身は一切使わずに、鮮魚原料100%で製造しています。
化学調味料を使用せずに製造しており、味付けは自社製造の魚醤のみ。
魚醤は、すり身を製造する過程で廃棄していた「あら(骨や内臓)」を再利用した、SDGsに配慮したもの。
魚醤での味付けのため通常の真っ白すり身と比べると少し色がついています。
無添加すり身は特注の製造になるため、ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
練り製品の食品添加物について
食品添加物は、保存料、甘味料、着色料、香料など、食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。
練り製品においては、市販品には多くの添加物が使用されていることがあります。
増量剤、乳化剤、酸化防止剤、弾力剤、PH調整剤、合成保存料、合成着色料、人口甘味料、離水防止剤など、これは練り製品のみならず、市販製品のウラに表示されている原材料表示を見てもお分かりになると思います。
近年多くの練り製品は、海外から輸入された冷凍すり身を加工して製造されています。
これは、冷凍すり身を使用することによって、原価を抑えたり製造効率をあげたりする目的がありますが、 昔ながらの国産の魚を使用し、安全で安心かつ生魚独自の旨味などを活かした練り製品を製造できる会社が希少になっているからでもあります。
また、輸入の冷凍すり身はその工程において、保水性・弾力性・保存性を高めるために添加物としてリン酸塩が使用されています。
業者の方へ
えそのミンチを使いたい方、鮮魚加工をお願いしたい方
博水では、工場内に魚加工施設があり、鮮魚から練り製品の製造までを一貫して行っておりますので、すり身となる直前のエソのミンチ肉を提供することもできます。
また、えそ以外の魚での鮮魚加工の実績もあります!
HACCPを取得しており、学校給食への提供実績もあります!
ぜひご連絡下さい!
MAIL:info@hakusui-foods.com
TEL:092-551-4426