よくある質問
-
「エソ」ってどんな魚ですか?
-
リザードフィッシュとも呼ばれ、爬虫類のような見た目をしています。白身で美味しいのですが、硬い小骨が多くそのまま食べることができないため、釣り人からは嫌われ者です。しかし、魚肉練り製品の原料としては、癖のない淡白な味で歯ごたえも良く、最高級品として扱われています。 蒲鉾の原料としては、スケソウダラ、グチ、ハモなど様々ですが、博水では基本的に「エソ」を原料とした練り製品の製造を行っています。
-
天ぷら(さつま揚げ)はそのまま食べれますか?
-
天ぷらはすでに加熱してあるため、そのままお召し上がりいただけます。油で揚げる、トースターや電子レンジで温める、鍋に入れたり、切って炒めものに使用したりすると、更に美味しくお召し上がりいただけます。
-
賞味期限はどのくらいですか?
-
商品によって変わりますので、シールの賞味期限をご覧ください。いずれも、開封後はお早めにお召し上がりください。
-
保存方法を教えて下さい。
-
表示シールに保存温度を記載しておりますので、冷蔵庫または冷凍庫で保存し、期限内にお召し上がりください。開封後は冷蔵庫で保存し、2日以内にお召し上がりください。 すり身は冷凍で保存し、解凍する際は一旦冷蔵庫でチルド解凍(10℃ぐらい)してください。常温解凍などはすり身が固くなることがございます。
-
商品に問題があった場合はどうしたらいいですか?
-
万一お届け時の商品内容が違っていたり、商品不備などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。早急に対応させていただきます。ご返品後、良品と交換、もしくは返金させていただきます。